sumi-iro

コトバのリスト

お裾分け(おすそわけ)

誰かから頂いた物を、さらに誰かにあげることを、「お裾分け」と言います。たくさん収穫された旬の野菜や果物は、保存しきれないことなどから、ご近所やお世話になっている方に渡すことがありますよね。頂いた方も、食べきれない分を、これまたお世話になって...
コトバのリスト

小走(こばし)り

急いだり、速く歩く、または走る事を表す言葉は「小走り」の他に、「駆け足」「早歩き」「早足」「急ぎ足」「疾走」などがあります。そんな中、「小走り」という言葉の響き。なんとなく、可愛らしさを感じるのですが、みなさんはいかがでしょうか。シンガーソ...
すみいろNEWS

最新動画のおしらせ!谷村新司さん×Kalafina『アルシラの星』の歌詞を書いてみました!!

いつも、すみいろ-sumiiro-へのご声援、ありがとうございます。最新動画を配信しましたので、ぜひ、ご覧ください!YouTubeバージョンと、Instagramバージョンがありますので、両方お楽しみ下さい♪『アルシラの星』は、谷村新司さん...
コトバのリスト

誤用(ごよう)

本来の使い方とは違った用い方をすることを、「誤用」と言われています。言葉の使い方の正誤に用いられるようです。先日の投稿の「姑息」もこれにあたるのでしょう。確かに会話の中で言葉の使い方に自信がなくなる場面がありますし、聞いていて、「おや」っと...
コトバのリスト

見積(みつ)もる

かつて、料理のお仕事をされていた方から、こんなことをお聞きしたことがあります。「一日一回、家族みんなで感覚を養うトレーニングをしています。例えば、手元にある紐(ひも)をピンと伸ばし、測らずに何センチかを当てる、といった感じです。こういった感...
書のコトバ

変体(へんたい)がな

イメージが湧きにくい言葉かもしれませんが、書道のかなの世界には、「変体がな」というものが、どっしりと、しっかりと今も存在しています。古くからあるものですが、これからも受け継がれて光を放って行く、素晴らしく貴重な文化であることは間違いありませ...
コトバのリスト

相槌(あいづち)

いつの時代もコミュニケーションの取り方は、誰にとっても大切なことかもしれません。良好なコミュニケーションを築く大切なポイントに、「相手の話を聞く」ということがあるかと思います。そして、話を聞いた反応の仕方として、まず「相槌」があるのではない...
コトバのリスト

軽(かろ)んじる

私の浅い経験で恐縮ですが、自分の感情のコントロールを乱す要因は、「邪推」と「嫉妬」だと思っています。また、自分の対人関係を乱す要因は、「侮(あなど)る」と「蔑(さげす)む」ことだと思っています。人はみな、「対等」であり、「フィフティフィフテ...
コトバのリスト

量(りょう)

「質と量」とは、よく聞く言葉ではないでしょうか。時と場合により、どちらに重点を置くか、変わってくるかと思います。例えば、書道の作品を制作する際に、①「時間をかけて構想や技法を練った上で書き始める作り方」と、他方、②「とにかく思いつくままに書...
コトバのリスト

姑息(こそく)

間違った使い方をされる言葉の代表格が、この「姑息」ではないでしょうか。正しい意味は、「一時しのぎ」、「その場逃れ」と言った、根本的な対策ではなく、一時的にその場を乗り切ろうとする様子を指します。用例としては、「姑息な手段」、「姑息な答弁」、...
タイトルとURLをコピーしました