コトバのリスト 歳月(さいげつ) ゆったりとして、大きく、広く、僕にとって、心に豊かさを与えてくれる言葉です。作品の中に取り入れて、書くこともあります。横書きにすると、「歳」は右向き、「月」は左向きの雰囲気があって、仲が良く、相性の良い二文字だなって思います。 2023.06.20 コトバのリスト
コトバのリスト 無茶(むちゃ) 時間や疲労を忘れて、何かに夢中になっているときって、無茶も無茶とは感じないような気もします。夢中になれることに出会うこと、気づくことって、大切ですよね。 2023.06.17 コトバのリスト
コトバのリスト 散歩(さんぽ) 散歩が好きな方って、多いと思います。そして、人それぞれ、思い出に残っている散歩が、沢山あると思います。あわただしい毎日ですが、ゆっくり歩くことは、必要なことなのかもしれませんね。 2023.06.16 コトバのリスト
コトバのリスト 誤解(ごかい) 相手の気持ちや、出来事の原因など、正しく判断するのが難しい場面もあると思います。思い込みではないか、と自分に問いかける余裕を、持ちたいなと思います。 2023.06.15 コトバのリスト
コトバのリスト 喝采(かっさい) あまり使うことはないですが、目にしたり、耳にすると、胸があつくなってくる言葉です。誰にでも、体が覚えている言葉って、あるのかもしれませんね。 2023.06.13 コトバのリスト
コトバのリスト 対価(たいか) 見える対価と、見えない対価があるのかな、と思う時があります。誰かを応援して、勇気や元気をもらったりすると、心があたたかくなりますよね。 2023.06.08 コトバのリスト
コトバのリスト 約束(やくそく) 大人になったら、簡単な気持ちで約束できませんが、幼い頃、みんなとたくさん約束しましたよね。ゆびきりを思い出したり、胸がキュンとするような言葉です。 2023.06.08 コトバのリスト
展覧会活動 第79回現代美術展小松展に出品します! 令和5年3/31~4/17に開催された、第79回現代美術展・金沢本展の、小松での巡回展です。書の部門です。小松展の会期は、6/29~7/9です。展示して頂けることを、光栄に思い、今後とも頑張っていきます。 2023.06.06 展覧会活動
コトバのリスト 応援(おうえん) みんな一人では生きていけないと感じる時が、あるかもしれません。誰かに味方してもらったり、誰かの味方になったり。誰かに勇気もらったり、誰かに勇気をあげたり。みんな誰かに応援され、誰かを応援して、生きているのでしょうね。 2023.06.04 コトバのリスト