展覧会活動

第79回現代美術展小松展に出品します!

令和5年3/31~4/17に開催された、第79回現代美術展・金沢本展の、小松での巡回展です。書の部門です。小松展の会期は、6/29~7/9です。展示して頂けることを、光栄に思い、今後とも頑張っていきます。
コトバのリスト

応援(おうえん)

みんな一人では生きていけないと感じる時が、あるかもしれません。誰かに味方してもらったり、誰かの味方になったり。誰かに勇気もらったり、誰かに勇気をあげたり。みんな誰かに応援され、誰かを応援して、生きているのでしょうね。
コトバのリスト

距離(きょり)

適切な距離にあってこそ、安定した関係が生まれるのかもしれません。近すぎても、遠すぎても壊れるし、放っておき過ぎても壊れてしまうのが、関係というものだと感じることがあります。
コトバのリスト

克己(こっき)

自分に勝つことが、簡単ではないこと、日々、痛感します。大きなことより、毎日の習慣の改善に、目を向けていくと、大きなことに、つながっていくのかもしれません。
コトバのリスト

間(ま)

相手に言われたことに対して、瞬間的に発言してしまって、後になって、言いたいことと違っていたと、モヤモヤしたこと、誰でもありますよね。ほんの1秒でも、間をおいて、発言してみると、ずいぶん冷静な内容になるかもしれません。
コトバのリスト

拘泥(こうでい)

こだわるという意味ですが、負の意味合いを持つ場合、拘泥と書くと、しっくりくるような気がします。後になって、「何でこんなことにこだわってしまったんだろう」と、後悔すること、あると思います。でも、その失敗の積み重ねが成長だと、信じたいですね。
コトバのリスト

嫉妬(しっと)

自分の中のバランスが崩れていく時ありますよね。こんな時って、他人と比べている時が多いような気がします。なんとかなる事なら対処するのも良いかもしれませんが、どうしようもないことなら、いさぎよく考えない方が、良いような気もします。
コトバのリスト

散る花 咲く花

花はいつか散ってしまいます。ずっと咲いている花ってあるのでしょうか。咲く花に気づいたり、散る花をいとおしむことが出来たら、素敵でしょうね。
コトバのリスト

間違い(まちがい)

誰でも、間違うのは嫌ですよね。でも、間違いのない世界って、ちょっと面白みがないような気がします。致命的な間違いは、避けたいですが、間違いが、新しい発見だった時って、なんだかうれしいですよね。
コトバのリスト

ぶれない

ちゃんと決意したはずなのに、出来てないことって、けっこうあると思います。まずは、ぶれないでいようという気持ちを、持ち続けることに、ぶれずにいたいですね。
タイトルとURLをコピーしました