販売商品:アートフレームCシリーズ 【SOLD】アートフレーム:Cシリーズ ご注文番号「C1」 【この作品は販売終了しています。お買い上げありがとうございました】・フレーム外寸「85㎜×120㎜たて長」のアートフレームです。・マットは、ネパールの「ロクタ紙」です。「100年もつ紙」とも言われる、丈夫な紙として知られています。模様は、銀... 2023.07.01 販売商品:アートフレームCシリーズ
コトバのリスト 蒼天(そうてん) 青空のこと。曇っていても、雨が降っても、その上には、いつも青空が広がっている、と教えられたことがあります。困難に直面しても、いずれ困難は去ると考える余裕があれば、事態はずいぶん好転するのかもしれません。 2023.06.30 コトバのリスト
コトバのリスト 頁(ページ) 「頁」を「ページ」と読むと知った時の、驚きを今でも覚えています。あるご老人から、教わりました。この漢字に出会うたび、このご老人を思い出します。優しいまなざしと笑顔、穏やかな口調、温かみのある背中を、忘れません。昔よく聞いていた音楽をふと耳に... 2023.06.29 コトバのリスト
展覧会活動 今日から第79回現代美術展小松展が始まります! 第79回現代美術展小松展が、本日6/29から始まります。今年春に開催された、第79回現代美術展金沢本展の小松巡回展です。小松展では、芦城公園周辺の3会場で、6部門の142点が、7/9まで展示されます。私の作品は、書の部門で、市民ギャラリール... 2023.06.29 展覧会活動
コトバのリスト 流星(りゅうせい) 「流れ星(ながれぼし)」と言う時の方が、多いかもしれません。輝きを放ちながら、鮮やかに流れてゆく姿は、多くの人に、感動を与えているでしょう。流れ星が消えた後も、幸せな余韻が残っているのではないでしょうか。流れ星に出会えたら、心を込めて、願い... 2023.06.28 コトバのリスト
コトバのリスト 清流(せいりゅう) 静かな水の流れ、やわらかな木漏れ日。そして、透き通った空気。この言葉に出会うと、清々しい気持ちになります。「せいりゅう」という、読みの響きも爽やかで、素敵な言葉だなって思います。 2023.06.26 コトバのリスト
コトバのリスト ときめき 見ていて、輝いてるなって思える人って、いますよね。今どんなことに夢中で、どんなことにドキドキしたりしているのかな、って、知りたくなったりします。ときめいている人を見ていると、素敵だなって思います。 2023.06.25 コトバのリスト
コトバのリスト 勁草(けいそう) 「疾風(しっぷう)に勁草を知る」の中からの言葉です。勁草は、強い草のことで、意志の強い人の例え。激しい風が吹いて、強い草かどうかが分かるという。吹き飛ばされない強さを持ちたいですが、一方で、吹き飛ばされても、新しいチャンスに巡りあえるかもし... 2023.06.23 コトバのリスト
コトバのリスト 決断(けつだん) 迷いを捨てて、決断しなければならない場面があると思います。よく考えて見たら、私たちの考えは、推測や、想像ばかりかもしれません。そう考えると、これまでに自分がつかんで来た、確かなものって、とても大切なんだと思います。 2023.06.22 コトバのリスト
コトバのリスト 捨てる 整理整頓をしている時、捨てるか、捨てないかで、悩むことがありますよね。捨てるもよし、捨てないもよし。保留とするのも、一つの考え方かもしれません。捨てきれない何かが、そこにあるのでしょうね。 2023.06.21 コトバのリスト