イベント活動

「金沢ハンドメイドマルシェ2024」(R6.10/5と10/6)に出店予定です!

令和6年10/5(土)、10/6(日)、石川県産業展示館で開催される予定です。今回で4回目の出店です。皆様からリクエスト頂いた言葉や、お子さんのお名前などを、その場で書かせて頂くスタイルで、今回も行く予定です。もちろん、展示の商品もあります...
コトバのリスト

挫折(ざせつ)

谷村新司さんは、「挫折」という言葉を大切にされました。「夢を追う者だけが夢に破れる資格を持つ」というような言葉を、谷村さんのコンサートか著書で見聞きした記憶があります。谷村さんが、コンサートで何度も歌い、また何度もレコーディングした、『浪漫...
コトバのリスト

砂塵(さじん)

砂ぼこり、という意味の言葉です。谷村新司さんがリーダーとして活躍した「アリス」に、『砂塵の彼方』という曲があります。堀内孝雄さん、矢沢透さん揃ってのアリスとして、最後のステージとなった有明アリーナでも、組み入れられた曲です。歌詞の中に「砂塵...
コトバのリスト

乾杯(かんぱい)

谷村新司さんの曲に『乾杯』という曲があります。谷村さんのCDアルバム「オールドタイム」の一曲目に収録されています。『乾杯』の歌詞の中に、「合格のハガキを握りしめて 誰もいない真夜中 公園で歌った」とあります。この歌詞の中の主人公が、若き日に...
コトバのリスト

自分らしく

ある人が輝いて見えたり、自分が生き生きとしていると感じられる時ってあるかと思います。その時が、その人や自分が、自分らしい瞬間なのかもしれません。輝こうと思って輝けるものではないでしょうし、生き生きとしたいと思っても、そうならないことも多いと...
コトバのリスト

翻弄(ほんろう)

とても悔しい事ですが、誰かや、何かに振り回される事は、きっと誰にでもあることかと思います。ただ反面、自分が意図せず、誰かを振り回しているかもしれません。「お互いさま」という言葉が、翻弄されずにいる、キーワードかなと思ったりします。
コトバのリスト

反動(はんどう)

上げると下げる。押すと引く。伸びると縮む、などなど。あらゆる物事に、相反する力が働いているんだなと思う時があります。それは、重力があるからではないかと考えたりします。少し飛躍した考えかもしれませんが、何か行動しようとしたとき、前向きな気持ち...
コトバのリスト

階(きざはし)

谷村新司さんのCDアルバム「バサラ」の、一曲目に収録されている『階ーきざはしー』。「階(きざはし)」とは、階段、はしごを意味します。谷村さんは、ご自身の夢を追いかけながら、その一方で、夢を追う人の力にもなりたいと思っておられました。谷村さん...
コトバのリスト

サクラサク

言葉を愛した谷村新司さん。「心」を、漢字で書くか、「こころ」とひらがなで書くか、あるいは「ココロ」とカタカナで書くかでは、伝わり方が変わってくると語っておられた記憶があります。谷村さんの春の曲、『サクラサク』。春のステージでは、会場いっぱい...
すみいろNEWS

送料改定のお知らせ

いつも、すみいろ-sumiiro-をご支援、ご愛顧頂き、誠にありがとうございます。さて、送料につきまして、ご案内申し上げます。2023年(令和5年)10月1日より、ゆうパックの運賃が変更されました。これに伴い、すみいろ-sumiiro-にお...
タイトルとURLをコピーしました